在庫とは【物流用語】 | 物流機器・輸送機器のレンタル | upr
物流

在庫とは【物流用語】

Contents

img_stock

在庫とは

在庫とは商品、仕掛品、原材料など、企業が所有する販売前の流動資産を指します。倉庫、物流センター、工場、店舗などのバックヤードなどに商品が保有されている状態、自社で管理している商品や資材などの数量や状態を保つことが在庫です。

自社の倉庫内にある商品の数だけではなく、入荷・出荷における数(自社の倉庫以外の在庫データ)も管理します。小売業、卸売業、アパレル業、製造業など、モノを扱う企業には必ず発生します。

3種類の在庫の役割

製造の流れから、在庫の役割は以下のようになります。

(1)部品、原材料

原材料は製品を生産するため、加工や調合といったプロセスを欠かすことはできません。一種類の原材料から複数の部品や製品が生み出されることも多くあります。製油メーカーの場合、原油から、ガソリンや重油などが出来上がるように、設備を使って調合や分解などの化学的な処理や切削などの加工をすること「部品」「原材料」や「半製品」の在庫が発生します。

(2)仕掛品

仕掛品とは半製品のこと。工程内または工程間にある複数の部品、原材料を組み合わせた生産途中の在庫を指します。仕掛品はそのままでは販売できず、製品を作る過程において一時的に生まれるもので、製造工程の中で次々と状態が変化していきます。

(3)完成品、商品

顧客に販売できる状態となった在庫です。部品・原材料や仕掛品は工場内にありますが、完成品はユーザーに届けられたり、店舗で販売されるもので、納期に基づいて出荷するために保管され、出荷リードタイムと大きな関わりがあります。

在庫がもたらすメリット

(1)機会損失を減らせる

商品が欠品している場合、大半の消費者は別店舗で商品を探すことが一般的です。ましてECサイトでは在庫を持つことが必須としています。消費者は本当に欲しい商品でない限り、入荷を待つことはそうないでしょう。在庫があれば、このような機会損失になりません。

(2)納期短縮

在庫を持つことで、納期短縮やトラブル発生時の迅速な対応ができます。仕掛品の在庫があれば、最初から作る必要がないため納期を短縮することができます。作り直す必要はなくても、在庫があれば代替品をスムーズに用意することができます。トラブルへの対処が遅れるとクレームに発展する恐れもあり、適正な在庫量を持つことで、顧客満足度向上にも貢献できます。

(3)仕入れコスト削減

大量の商品・製品をまとめて仕入れると単価が安くなり、仕入れコストを削減ができます。複数回の注文が1度にまとめられることで、作業負荷が減少、人件費の削減が可能となります。

物流のお問い合わせはこちら

物流機器のレンタルや販売、物流効率化ならお任せください!
お客様のニーズに合わせた製品をご提案します。
製品に関するご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください

物流のお問い合わせはこちら

在庫を持つことによるデメリット

(1)品質や商品価値の低下

在庫を持っていても、それが売れなければ意味がありません。長期保管された在庫は、品質や商品価値の低下に繋がり、賞味期限切れ、モデルチェンジとなった在庫は、商品価値が低下してしまいます。

(2)資金繰りの悪化

在庫は倉庫業以外でお金を生まないモノ、悪と見られることもあります。在庫では仕入代金を回収できず、利益が発生しません。在庫期間が長くなるほど、資金繰りの悪化に繋がることがあります。在庫保管には倉庫の賃貸料も発生します。棚卸にも多くの人員が必要となり、時間と手間がかかってしまいます。

(3)税金の支払い額増加

在庫が保有すると帳簿上は利益があると見なされ、課税額が増加します。

期首在庫+当期仕入高-期末在庫
利益=売上-(売上原価+経費)

利益は上記計算式で求められ、それに対して法人税などが課税されます。期末在庫が多いと売上原価が小さくなってしまい、売上が上がっていなくても多くの利益が発生したと見なされます。

在庫管理の重要性

在庫は現金化を待つ状態です。消費されるものだからこそ価値がありますが、適量でない在庫は商品価値を低下させ、維持費などのコストの増加をもたらしてしまいます。逆に適正な在庫維持・管理することができれば、多くのメリットが生じます。

このような消費されない過度な在庫を「余剰在庫」「過剰在庫」「死蔵在庫」などと呼ばれます。「在庫は罪庫」といわれる所以でもあります。

在庫リスクを最小限に留めるための絶対条件は、適正在庫を維持することです。倉庫、物流センターで機会損失を最小限に抑え、欠品しない程度の在庫量を保つには、需要予測に基づいた適切な発注と毎日の在庫管理が求められます。在庫回転率、回転期間を深堀りすることで、在庫管理にかかるコストやリスクを数値化すれば、在庫の最適化と需要予測に基づいた適切な発注と毎日の在庫管理が求められます。在庫をコントローラーできるようになれば、大量仕入れによるボリュームディスカウントも可能となります。

在庫管理はロジスティクスの中心的活動です。在庫リスクを最小限に抑えながら、経営を最適化するため、サプライチェーン全体から見る視線も必要です。在庫管理を前提とした物流戦略で勝ち組を目指しましょう。

その他のコラム

物流機器・輸送機器のレンタル | upr > > 物流 >

問い合わせ