FOB(Free on Board)とは【物流用語】 | 物流機器・輸送機器のレンタル | upr
物流

FOB(Free on Board)とは【物流用語】

Contents

img_fob

FOB(Free on Board)とは

FOBとはFree On Boardの略です。インコタームズ(国際貿易取引条件)の1つで「本船渡し条件」を指します。海上輸送または内陸水路輸送に利用され、「本船渡し」、「本船積込渡し」とも訳されます。

海外との取引を行う貿易は、国や地域ごとに法律、制度、商習慣等が異なるため注意が必要です。そのため、ICC(International Chamber of Commerce:国際商業会議所)が共通した了解事項や合意事項等を取り決め、国際的商習慣として定められています。この中には、典型的な取引条件、当事者間の費用と危険範囲等が含まれています。FOBは、貿易を行う際にかかる費用や危険範囲を、誰がどこまで負担するかを明確にする指標の1つです。

FOBにおいて、輸入者が指定する船に荷物を積み込んだ時点で、費用や危険範囲は輸出者から輸入者に移ります。輸出者が負担する費用の例は、梱包費、国内輸送費、輸出通関、船積経費等です。輸出者にとっては、危険を負担する範囲が自国の輸出港までとなり、割引交渉ができる輸送業者や輸出通関業者を指定できることがメリットです。通常、通常、FOBでは運賃は含まれておらず、輸入者が運賃を負担します。FOBの運賃表示はFreigh Collect(運賃着払い)となります。

一方、インコタームズの取引条件で、コンテナによる船積み荷物の引き渡しでよく使われる取引条件には、CIF(Cost Insurance and Freight:運賃保険料込み条件)もあります。
CIFでは、輸入港までの諸費用を輸出者がすべて負担します。輸出者の費用負担は、FOBに保険料と運賃を加えたものになります。危険負担は、FOBと異なり、荷物が輸出港で船に積み込まれた時点で輸入者に移りますが、保険は輸入港までの輸送過程をカバーします。

貿易では保険会社との契約が必須ではありませんが、リスク管理のために多くの取引で保険が活用されます。CIFの場合は保険の選定・契約・手配を輸出者側が行います。ただし、輸出港で荷物を船に積み込んだ後の損害については、危険負担が買い手である輸入者に移るため、実務上は買い手(輸入者)が保険会社に対して保険求償等の保険金請求手続きを行う必要があります。

輸入者にとっては、FOB契約の方が有利な点が多くあります。船会社との交渉で運賃を安くでき、荷物の到着スケジュールをコントロール可能です。また、事故があった場合に自国の保険会社であれば手続きがスムーズに進むこと等が理由として挙げられます。

 

海外におけるレンタルパレットの展開

ユーピーアールでは、シンガポール、タイ、マレーシア、ベトナムの4か国においてレンタルパレットを展開しています。各国内での利用だけでなく、国際間でのご利用も可能です。

詳細はこちら

https://www.upr-net.co.jp/pallet/foreignoperation

お問い合わせはこちら

https://www.upr-net.co.jp/contact/inquiries/

物流機器・輸送機器のレンタル | upr > > 物流 >

問い合わせ