アセット型とは【物流用語】 | 物流機器・輸送機器のレンタル | upr

物流

アセット型とは【物流用語】

Contents

img_assettype

 

アセット型とは

アセット型とは、物流業務を請け負う3PL(サードパーティ・ロジスティクス)業者の分類の1つであり、輸送手段や倉庫等の資産(アセット)を自社で保有し、それを活用して業務を遂行する業態を指します。

アセット型3PL業者は、自社が保有する輸送機材や倉庫を活用し、輸配送サービスや保管業務を提供するだけでなく、庫内作業の管理、レイアウト設計、現場の改善ぁ集うまでを一括して請負う点が特長です。日本国内では、このアセット型の3PL業態が最も一般的とされています。一方で、自社の物流施設や輸送手段を保有せず、外部のリソースを活用してサービスを提供する事業者は「ノンアセット型」と呼ばれます。

物流機器・輸送機器のレンタル | upr > > 物流 >

問い合わせ