手すり付き作業足場台 (作業用踏み台)の販売ならupr

手すり付き作業足場台 (作業用踏み台)

作業足場台
トラックの洗車や高所作業用の足場等様々な用途でご利用いただいています。

カタログは下記をご覧ください。 安価で導入しやすい!
新製品「トラック昇降ステップ」は下記をご覧ください。
カタログはこちら カタログはこちら

仕様詳細

手すり付き作業足場台(作業用踏台)とは?

作業足場台(作業用踏台)は、高所作業の際に活用いただけます。
労働安全衛生規則では、高所作業昇降設備の使用等について規定されています。作業足場台は墜落による労働者の危険を防止し、荷役作業の安全確保に活躍します。
当社の作業足場台は、サイズ・種類など多数ご用意があり、現場に合わせたセミオーダーにも対応しています。


特徴

特に、厚生労働省労働基準監督署より、荷役作業時における墜落災害防止対策では労働安全衛生規則の昇降設備第151条の67に「床面と荷台上の荷の上面との間を昇降するときは、同項の昇降をするための設備を使用しなければならない」ともマニュアルに記載されています。

本製品は固定制・安全性に優れており、安全に昇降することが可能です。
サイズや階段数の他、手すりやキャスター等のオプションもお選びいただけます。
手すりの高さは900mm・1100mmをご用意しております。利用者様に合ったサイズをお選びください。
作業足場台上り画像 作業足場台上り画像 作業足場台上り画像


活用シーン

運業の荷役作業時には、墜落・転落の労働災害が多いです。

墜落・転倒災害は、「荷台端から」「揺れた荷等に危険を感じ」「客先・輸送先の構内」が多く、日頃より事故防止として備えておくことが必要です。

転落イメージ

例えば、平ボディトラックの荷台へ上る際にわずか幅4cmのあおりに足を掛ける時、又、雨天時の荷台へ同様によじ登る際に、足を滑らせると1.5mの高さより落下し、その時足からでも腰からでも頭からでも、打ちどころが悪ければ骨折等仕事の継続に支障をきたす事故となります。荷台には荷を幅目一杯に積載する事を前提としているので、あおりを全開にしたままフォークリフトで荷を積載していると、リフトより積載中の反対側より押し出されるという事故も引き起こしてしまいます。

トラックの荷台に上がる時には作業足場台に手すりを付けて、荷台へ積載中のトラックでは、荷台横に作業床の設置をお薦めします。

トラックでの利用イメージ


商品仕様

ご利用の現場状況に合わせてセミオーダーしていただくことが可能です。

【セミオーダー可能な内容】
・天場の高さ(180~2100mm)
・階段の段数(8段まで)
・手すりの有り無し(左右階段手すり、左右天場手すり、背面てすり)
・正面幅(200~2500mm)
・天場奥行(200~2500mm)
・踏面(縞板、ノンスリッププレス加工)
・車輪(自在車輪4個、自在車輪2個・固定車輪2個※前後選択可能) 等


高所作業の法令について

法令では次のような事が規定されています。

①高所作業を出来るだけ回避する事
②安全な作業床を設置する事
③安全な作業床の設置が困難な場合は、安全ネットや安全帯を使用する事
④床面と荷台、床面と荷台上の荷との昇降について安全に昇降できる設備を設置する事
⑤荷役作業では落下防止保護用の保護帽を必ず着用する事

特に弊社としては、②・④について案内をいたします。


第151条の67(昇降設備)※

事業者は、最大積載量が五トン以上の貨物自動車に荷を積む作業(ロープ掛けの作業及びシート掛けの作業を含む。)又は最大積載量が五トン以上の貨物自動車から荷を卸す作業(ロープ解きの作業及びシート外しの作業を含む。)を行うときは、墜落による労働者の危険を防止するため、当該作業に従事する労働者が床面と荷台上の荷の上面との間を安全に昇降するための設備を設けなければならない。

2 前項の作業に従事する労働者は、床面と荷台上の荷の上面との間を昇降するときは、同項の昇降するための設備を使用しなければならない。


第518条(作業床の設置等)※

事業者は、最大積載量が五トン以上の貨物自動車に荷を積む作業(ロープ掛けの作業及びシート掛けの作業を含む。)又は最大積載量が五トン以上の貨物自動車から荷を卸す作業(ロープ解きの作業及びシート外しの作業を含む。)を行うときは、墜落による労働者の危険を防止するため、当該作業に従事する労働者が床面と荷台上の荷の上面との間を安全に昇降するための設備を設けなければならない。

2 前項の作業に従事する労働者は、床面と荷台上の荷の上面との間を昇降するときは、同項の昇降するための設備を使用しなければならない。


第526条(昇降するための設備の設置等)※

事業者は、高さ又は深さが一・五メートルをこえる箇所で作業を行なうときは、当該作業に従事する労働者が安全に昇降するための設備等を設けなければならない。ただし、安全に昇降するための設備等を設けることが作業の性質上著しく困難なときは、この限りでない。

2 前項の作業に従事する労働者は、同項本文の規定により安全に昇降するための設備等が設けられたときは、当該設備等を使用しなければならない。

とあります。備えあれば憂いなしと言います。貴社の事故防止についての設備を充実させましょう。


使用上の注意

・転倒や転落の危険があるため、足場が安定しない場所や傾斜での利用はせず、
  平坦な場所に設置するようにお願いいたします。
・天場の高さが2000mm以上の場合は、必ず手すり・巾木が必要です。
・昇降は一段ずつ行い、飛び乗ったり飛び降りたりしないでください。


出荷・納期・送料について

まずは必要個数をお気軽にお問い合わせください。
在庫確認、納期を調整し、担当者よりお客様にご連絡いたします。
また、送料は個数や納品先地域によって別途見積もりとなります。

お問い合わせはこちら
https://www.upr-net.co.jp/contact/inquiries/


よくある質問

Q.最大なん段まで対応可能か
A.8段まで対応可能です。

Q.複数人同時に使用しても問題ないか
A.転倒や転落の危険があるため、お一人で使用するようお願いいたします。

Q.耐久性について
A.使用環境や頻度、保管状況等によります。
  より長くご利用いただくために、こまめに点検等を行ってください。


手すり付き作業足場台

作業足場台
荷役や高所作業等の足場として様々なシーンでご利用可能です。
トラックの荷台へ上がる際、又降りる際に足元のスリップによる転落からドライバーをお守りします。


※出典:厚生労働省「労働安全衛生規則」(2021年9月28日時点)

 

手すり付き作業足場台手すり付き作業足場台

製品一覧

安全・災害・環境改善

ストレッチフィルム

しっかりと伸びて剥がれにくく、安心の強度を保ちます。複数の段ボールをまとめたり、水や汚れの防止に適しています。
詳細はこちら
Robot S7
安全・災害・環境改善

ストレッチフィルム包装機(ストレッチ包装機)

シーケンサ制御でタッチパネル搭載の多機能型。プレストレッチ仕様ECOモデル。
詳細はこちら
疲れ対策に軽神・暑さ対策に涼神
安全・災害・環境改善

軽量ヘルメット「軽神」/風が流れるヘルメット「涼神」

疲れ対策ヘルメット、暑さ対策ヘルメットのご紹介です。
詳細はこちら
作業足場台
安全・災害・環境改善

手すり付き作業足場台 (作業用踏み台)

トラックの洗車や高所作業用の足場等様々な用途でご利用いただいています。
詳細はこちら
安全・災害・環境改善

充電式特殊LED投光器 X-teraso

発電機不要!充電式LED投光器で室内で使える強力投光器!
詳細はこちら
リフィルバッテリー式Portable電源
安全・災害・環境改善

リフィルバッテリー式Portable電源

メンテナンスフリー!簡単に持ち出せてフレキシブルに使える本格派非常用電源
詳細はこちら
cl268thumbnail
安全・災害・環境改善

トランシーバー・無線機

免許不要の周波数帯を利用した簡単導入可能な無線機
詳細はこちら
img_eyechatch
安全・災害・環境改善

浸水・洪水対策製品

工場・倉庫のBCPを強化を実現する浸水・洪水対策製品です。
詳細はこちら
MS-301_製品イメージ①
安全・災害・環境改善

地震対策製品

工場や倉庫、あらゆる現場で対応する商品です。地震による設備や棚、設置物の倒壊や転倒を防ぐためにできるだけ簡単に設置できる商品をご紹介します。
詳細はこちら
HaiLan_HP36BXR
安全・災害・環境改善

大型冷風機(業務用) HaiLan ハイラン

「水が蒸発するときに熱を奪う」という気化熱の原理を利用したエコタイプの大型冷風機
詳細はこちら
kuchofuku_image
安全・災害・環境改善

空調服®

ファンが搭載されている作業着「空調服®」のご紹介です。作業着の中に空気を送り込むため、熱中症対策をしながら作業に専念することができます。
詳細はこちら
安全・災害・環境改善

衿付きヒーターベスト

衿付きで首もとまで暖かく、動きやすいストレッチ素材のヒーターベストです。
詳細はこちら

お問い合わせ

ユーピーアールではパレットのレンタル・販売、IoTソリューション、アシストスーツを提供しています。
サービスに関するご質問等、お気軽にお問い合わせください。

物流機器・輸送機器のレンタル | upr > 商品 > 販売 > 安全・災害・環境改善 > 手すり付き作業足場台 (作業用踏み台)

問い合わせ