パレット・物流機器のレンタル | 物流機器・輸送機器のレンタル | upr

使いたいときに使いたいだけレンタル可能

レンタルパレット

パレットレンタルのメリットは「使いたい時に使いたい分だけ」という手軽さと、お客さまの都合に合った使い方ができる点です。繁忙期に合わせたパレット枚数を保有する必要がなくなり、必要な時期に必要な量のパレットをレンタルし返却することで、1枚のパレットを複数の企業が利用して有効活用できます。

レンタルパレット

レンタルの詳細

メリット

パレットとレンタルの特長

レンタルの仕組み・料金

レンタルスキームや料金体系

補修

当社木製パレットの補修手順

目的・ニーズから探す

ニーズに合わせた商品を提案

レンタルに関する導入事例

商品パレットレンタル

個社から業界の連携へ。家庭紙業界が“共同利用パレット”で切り拓く、持続可能な物流の未来

社名 : 王子ネピア株式会社、カミ商事株式会社、大王製紙株式会社、日本製紙クレシア株式会社 業界 : 家庭紙業界


ドライバー不足や時間外労働規制の強化等の課題は、個社単独での解決が難しかった。そこで競合企業間で協調し、uprと専用パレットを共同開発。荷役時間の短縮とコスト抑制を実現し、持続可能な物流体制の構築につなげた。

詳細はこちら

商品パレットレンタル

一貫パレチゼーションシステムを導入し、労働時間短縮と物量の安定供給を実現!

社名 : 全農物流株式会社 業界 : 物流業


従来は、1袋30kgある米袋をトラックドライバーが手作業で積み下ろししていた。パレットを活用した一貫輸送のシステムを導入することで労働時間の短縮とお米の安定供給につながった。

詳細はこちら

rental_Daioseishi
商品パレットレンタル

パレット輸送化で荷積み・荷下ろし時間を78%削減!

社名 : 大王製紙株式会社 業界 : 製紙メーカー


物流の2024年問題のドライバー不足に向けてユーピーアールのオリジナルサイズパレットでパレット輸送を開始。運べなくなるリスクを回避し、持続可能な物流体制を構築した。

詳細はこちら

【調査レポート】
物流の2024年問題の影響と今後3年の針路

「物流の2024年問題」は、企業の物流戦略に大きな変化をもたらし、約7割の企業がその影響を実感しています。
本調査レポートでは、843名の回答をもとに、多くの企業が直面する課題と今後3年間の展望を、
グラフや考察とともに全23ページで解説しています!

関連商品・ソリューション

パレットファインダー

トラックの待機時間削減や人的ミス減少を実現します。

X-Rentalオープン
プラットフォーム

企業間における物流機器の共同利用・運用をサポートします。

レンタルパレット
紛失保証制度

紛失保証制度TOP

パレット紛失時に都度ご請求していた紛失料金を全額免除します。

販売製品

販売TOP

パレットやカゴ車を含む多種多様な物流機器を販売しています。

お問い合わせ

ユーピーアールのサービスに関心をお持ちいただきありがとうございます。
詳細なご案内やお見積もりをご希望の方は、下記フォームよりお気軽にご連絡ください。

問い合わせ 資料DL