物流機器・輸送機器のレンタル | upr > パレット > 海外事業
当社は2011年にシンガポールに現地法人を設立して以来、ASEAN諸国でのパレットレンタル事業を積極的に展開してまいりました。現在は4ヵ国において日本品質のサービスを提供し、幅広いお客様にご支持いただいております。それぞれの国内でのご利用だけでなく国境を越えての返却(「国際パレットプールシステム」の項目をご覧ください)も基本的には可能ですので、お気軽にご相談ください。
国内でお借りいただいたパレットを、海外でご返却いただけます。(逆方向も可)レンタル料とパレットプールシステム利用料を頂戴いたします。
ご利用条件によりますが、ワンウェイパレットよりも低コストになる場合が一般的です。また、パレットを使い捨てにしないため省資源です。
北海道で乳製品を製造しているA社様は、まず製品の国内輸送のパレット化にあたり当社のサービス(国内のパレットプールシステム)を導入されました。
その後シンガポール向けの製品輸出にも弊社の国際パレットプールシステムをお選びになった理由として、ワンウェイパレットに比べてトータルコストが安く、シンガポール側での廃棄処分も必要ないという点を挙げられています。
タイのチョンブリー県で製造ライン向け検査機器の工場を操業されているB社様は、最終製品の日本国内向け輸送には木製ワンウェイパレットをお使いでした。
しかし環境への負荷や廃棄処分の手間から代替になるサービスをお探しになり、当社の国際パレットプールシステムを導入していただきました。
これによりコストは下がり、木製パレットからプラスチックパレットに変わりましたのでパレットの品質も上がっています。
【想定ケース】シンガポール向け輸出にプラスチック製ワンウェイパレット(11型)を利用。パレットを購入してから現地に到着し、空きパレットになるまでおよそ1ヶ月。
11型プラスチックパレット:1,500円/枚×40枚=60,000円
在庫や生産状況により発注してから納品まで時間が掛かるかも…。
使用後は処分するまで保管場所が必要になってしまう…。
廃棄処理には面倒な手続きや費用が掛かる…。
11型プラスチックパレット:1,200円/回/枚×40枚=48,000円
必要な時に必要な枚数だけレンタルして利用できる!
使用後は最寄りのデポに返却頂くだけ!
廃棄処理の手間や費用が不要に!使い捨てないことで環境負荷も低減!
※納入運賃、返却運賃はお客様負担となります。
※費用やご請求方法はお客様のご利用条件により異なります(輸出先、アイテム、ご利用期間等)
※正式な金額はご利用条件をお聞きした上でご提案させて頂きます。
ユーピーアールではパレットの制作、レンタル、各種IoTソリューション、アシストスーツ、物流コンサルティングを行ってます。
サービスに関するご質問等、詳しくはこちらからお問い合わせください。