マッスルスーツEvery

人工筋肉をバネとして使い作業を補助
特徴
- 人工筋肉を空気式バネとして使用
- 腰の角度がバネの範囲内で有効
- 手動ポンプで空気注入、調整可能
- 一定姿勢維持に効果大
- 補助力は最大25.5kg
価格
販売価格 | 136,000円(税別) |
---|---|
レンタル価格 | 30,000円(月・税別) |
マッスルスーツEveryのタイプ
●ソフトフィット
太ももと腿パットの間に余裕があるため、歩く時に邪魔にならずスムーズです。
35度以上屈む姿勢になった際に補助力が作用するので、雪かきや農場での収穫作業等に向いています。
また、歩きやすいタイプのため、重いものを持ち運ぶ現場での使用もおすすめです。
●タイトフィット
ソフトフィットと比較し、軽く屈んだ状態でも補助力が働きます。
太ももと腿パットの間に隙間がなく密着するので、介護での排泄介助や移乗介助など、中腰姿勢を維持する作業にぴったりです。
重いものを上げ下げする際にも活用いただけます。
※重いものを持ったまま移動する作業にはおすすめしません。
※弊社では両タイプの販売を行っています。(レンタルはタイトフィットのみ可能)
仕様
製品名称 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
マッスルスーツ Power | マッスルスーツ Every | |
販売価格 | – | 136,000円(税別) |
レンタル価格 | 80,000円(月・税別) | 30,000円(月・税別) |
サイズ | S-Mサイズ、M-Lサイズ | S-Mサイズ、M-Lサイズ |
本体寸法高さ×幅×奥行 | S-Mサイズ:
810㎜×450㎜×200㎜ M-Lサイズ: 900㎜×500㎜×220㎜ |
S-Mサイズ:
805㎜×465㎜×170㎜ M-Lサイズ: 840㎜×465㎜×170㎜ |
本体重量(※1) | 6.6㎏ | 3.8㎏ |
駆動源 | 圧縮空気 | 圧縮空気 |
アクチュエータ | McKibben型人工筋肉 4本 | McKibben型人工筋肉 2本 |
圧縮空気供給源 | 0.8MPa(※2) 手動式空気入れ | 手動式空気入れ |
補助力 | 最大35.7kgf(140Nm) | 最大25.5kgf(100Nm) |
補助部位 | 腰 | 腰 |
使用環境温度 | 5℃~35℃ | -30℃~50℃ |
適用身長(推奨) | S-Mサイズ:
150cm~165cm M-Lサイズ: 160cm~185cm |
S-Mサイズ:
150cm~165cm M-Lサイズ: 160cm~185cm |
インタフェース | 呼気スイッチ | ― |
サウンドレベル(※3) | 70dBA未満 | ― |
(※1)カバーを含まない。
(※2)コンプレッサーによる外部供給時。本体駆動圧力は0.5MPaだが、スムーズな動作を実現するために0.8MPaを推奨。
外部供給される空気の吸排気をコントロールする電磁弁稼動用のモバイルバッテリーを利用。
(※3)コンプレッサー稼働時。
【マッスルスーツEveryの装着方法】
- ①マッスルスーツを背負います
- ②肩ベルトのアジャスタを引っ張り、腰ベルトが腰の高さにくるように調整します
- ③腰ベルトをしめ、左右のアジャスタを引っ張り、しっかりと締めます
- ④お尻ベルトを引き上げます
- ⑤ももパッドを前にまわし、ももに当たるようにしてください
- ⑥左側にあるポンプを取り出し、30~45回程度空気を入れ、補助力の具合を調整します
(空気は排気弁から抜くことができます) - ⑦背中とジャケットの間を調整します。こぶしが一つ入る程度余裕を持たせてください
- ⑧胸のベルトを締める
- ⑨完了!
※かがんだ姿勢でご利用いただく方は、⑥以降はかがんだ姿勢でご調整ください
よくある質問
- 導入効果はどのようなものがありますか?
- 空気圧を利用した人工筋肉が収縮することで、腿パッドを押し、物を上げ下げする際の腰負担を軽減します。
- エアーコンプレッサーは使用時必要ですか?
- エアーコンプレッサーは必要ございません。
付属の手動空気入れで数十回ポンピングすることで、空気を入れることで使用できます。 - どのくらい空気を入れる必要がありますか?
- 製品左側にあるポンプで、30~45回程度空気を入れてください。
空気圧が0.5MPa以上になると、安全弁より空気が抜けるようになっていますので、空気の入れすぎで製品が破損する心配はございません。 - 空気を入れたらどのくらい持続しますか?
- 注入量によって変動しますが、数時間はご使用いただけます。
補助力が弱くなった場合は、必要に応じてまたポンピングして空気を補充してください。
その他不明点がございましたら、以下のよくあるご質問よりご確認ください。